自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

ネガティブな話を聴いて滅入ってしまうのは、半人前の証拠?

LINEで送る
Pocket

【vol.1426】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

ブログセミナーの仲間で

大学/大学院受験のための

小論文執筆指導の塾を経営されている

フジケンさんこと藤本研一さんから

 

 

(フジケンさんのブログはコチラ⬆︎)

 

 

藤本さんの塾に通っている

私の出身高校に在籍中の

3年生の女子生徒さんが

私と同じ心理学の道に進みたいと

頑張っているとのことで

 

 

その生徒さんと

お話をする時間を設けてほしい

というご依頼を受けました。

 

 

 

「可愛い後輩のためならもちろん!」

と二つ返事でお答えして

今日の夕方、zoomにて

お話をさせていただいた次第です。

 

 

 

あらかじめ

いろんな質問を用意してくださっていて

それに私が応じる…という形で

対応させていただいたのですが

 

 

その中のひとつの質問は

めちゃくちゃ頻繁に尋ねられる

 

 

クライエントは

悩みや問題を抱えていて

ネガティブになっていると思いますが

ネガティブな話ばかりを聴いていて

滅入ってしまうことはありませんか?

 

 

という「あるあるな質問」でした。

 

 

 

 

 

そして

私の答えはシンプルに

「NO」です。

 

 

 

クライエントの話を聴いていて

自分の心にまで大きな影響を受ける

セラピスト/カウンセラーは

 

 

自分自身とクライエントとの境界線が

非常に曖昧になってしまっている

…ということに気づかずに

 

 

自分自身を

クライエントに重ね合わせて

相手の感情の波に

完全に呑み込まれてしまっている証拠。

 

 

 

 

 

クライエントの気持ちを理解しようと

「共感する」ということは

セラピー/カウンセリングをする上では

必要不可欠なことではありますが

 

 

クライエントの感情や体験に

呑み込まれてしまって

セラピスト/カウンセラー自身が

我を忘れて自身を見失っていると

 

 

クライエントに

適切な介入(対応)ができずに

共倒れになってしまいます‼️

 

 

 

ですから

クライエントの気持ちや感情に

寄り添いながらも

 

 

「私は私」

「クライエントはクライエント」

と境界線をしっかりと引いて

 

 

クライエントが体験している

大きな感情の波に呑み込まれて

一緒に溺れてしまわないよう

 

 

いかにして

セラピストが自分自身を保つか?が

重要なファクターになってきます。

 

 

 

 

 

セラピスト/

カウンセラーだからと言って

こういった力が最初から

身についているワケではなく

 

 

やはり

自分自身がセラピーを受けたり

トレーニング(自己研鑽)を

積み重ねたりすることを通してでしか

 

 

自分自身の心の動き方や

気持ちや感情の揺れに気づいて

 

 

それを自分自身で調整する力を

少しずつ身につけていくことは

できないんですよね〜。

 

 

 

セラピスト/カウンセラーが

生涯学び続けなければならない理由は

こういったところにもあります。

 

 

 

クライエントの気持ちに

寄り添う態度や姿勢は大事ですが

 

 

どんなに頑張っても

その100%を理解することは不可能である

という限界を見つめつつ

その瞬間瞬間の最善を尽くす

 

 

…というのが

私たちセラピスト/カウンセラーに

課せられた責務。

 

 

 

ですから

私たちのことは心配せずに

ドーンとぶつかってきてください‼️

 

 

 

 

 

臨床歴20年のベテランセラピストが
対応させていただきます。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道