「自信を持てない」
「頭ではわかっているのにできない」
そんなとき
問題は努力不足ではなく
心の奥にある“ブレーキ”かもしれません。
【vol.2298】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
「頭ではわかっているのに
実際の場面ではなかなかできない」
─そんな経験、ありませんか?
私自身も
セラピーを学ぶ中で
何度もその壁にぶつかってきました。

知識として理解しているのと
それが“自分の中で生きている”のとは
まったく別のことなのですよね。
昨晩、
セラピーのスーパーヴィジョンで
自分のセッションの映像を
一瞬ずつ丁寧に見返して
それを文字に起こして
詳細を分析するという機会が
ありました。
自分の関わりを
ひとつひとつ見ていくうちに
「あ、ちゃんとできていたんだ!」
と静かに気づいた瞬間がありました。

それは、まるで
理論が身体を通って
“実感”に変わるような瞬間でした。
「私、やるじゃん!」と思った瞬間、
ふと心の奥で母の声が聞こえました。
「そんな風に自信を持つと、嫌われるよ。
妬まれるんだから気をつけなさい。」

小さいころから
何度も聞いてきた言葉です。
そのメッセージが
知らず知らずのうちに
私を縛っていたのだと
改めて気づかされました。
でも、昨晩、
「その気持ち、よくわかるよ」と
私をまるごと受けとめてくれる
スーパーヴァイザーと
そんな話を共有しながら
自分自身を見つめたとき
「できているんだ」
と素直に受け取ることが
できていたんですよね。
それは、母の声から
少し自由になれた瞬間でもあり
自分自身の中に
確固たる軸のようなものを
感じた瞬間でもありました。
自信は
「自分の中の確かさを静かに受け取ること」
自信とは
「完璧にできること」ではなく
できたことを
自分でちゃんと見て
受け取る勇気なのだと思います。
誰かに証明するためではなく
自分の中の小さな“確かさ”を
信じてあげること。
そうやって少しずつ
自分を信じる力は育まていくもの。

でも
ひとりでそうすることに
難しさを感じる人のいるかもしれません。
そんなときは—

| 住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
|---|---|
| 営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
| 定休日 | 日・祝日・月 |