自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

AI時代にこそ大切なこと|即効性ではなく“熟成”が生む変化

LINEで送る
Pocket

AIが瞬時に答えを出してくれる時代。

 

 

けれど

本質的な学びやセラピーでの変化は

すぐには目に見えないものです。

 

 

時間をかけて熟成するからこそ

血肉となり、人生を支える力になるのです。

 

 

 

【vol.2254】

 

 

 

こんにちは!
カウンセリングオフィス

プログレスむかいゆかです。

 

 

 

休日にオフィスでノートを開いて

 

 

 

今日はオフィスの定休日でしたが

AEDP™️のCertificationに向けての

申請書を作成するために

オフィスに出向きました。

 

 

 

久しぶりに6年前の

2019年の夏に受講した

Immersionと呼ばれる入門コースを

受講したときから始まった

 

 

トレーニングや

スーパーヴィジョン(以下、SVと略)の

記録をまとめたノートを読み返しました。

 

 

 

 

 

そこには

そのときどきの自分が残したメモが

ギッシリと詰まっていました。

 

 

 

ページをめくるうちに

当時は「ピンと来なかった」ことが

 

 

今となっては

自然に理解できるようになってることに

気づきました。

 

 

 

その瞬間

学びが確かに自分の中で

積み重なってきたことを実感して

胸がじんと温かくなりました。

 

 

 

すぐに答えを求める時代だからこそ

 

 

 

私たちは

すぐに答えが得られる時代を生きています。

 

 

 

検索すれば一瞬で情報が出てきて

AIも即座に応えてくれる。

 

 

 

 

 

 

その便利さは

大きな支えになりますが

その一方で

 

 

「すぐに変わりたい」

「今すぐ結果が欲しい」

 

 

と焦る気持ちを生みやすい

社会でもあります。

 

 

 

 

 

 

学びとセラピーは“熟成のプロセス”

 

 

 

けれど、学びもセラピーも

即効性だけで

語れるものではありません。

 

 

 

体験や言葉は

いったん心や体の奥に置かれ

日常を重ねる中で

少しずつ熟成していきます。

 

 

 

 

 

 

そしてある日ふっと

「あのときの体験は
 こういうことだったのか!」

と腑に落ちる瞬間が訪れるのです。

 

 

 

その積み重ねこそが

本質的な変化を生み出すのです。

 

 

 

血肉になるまでの時間を信じる

 

 

 

本質的なものは

時間をかけて熟成させるからこそ

血肉になるのだと思います。

 

 

 

焦って正解を探すよりも

変化がゆっくりと形をとっていく

プロセスを信頼すること。

 

 

 

 

 

 

これは学びにも

そしてセラピーにも共通する真実です。

 

 

 

実際、私も

複数のスーパーヴァイザーから

 

 

“Trust the process!”

(「変化の過程を信頼して!」)

とよく言われていて

 

 

「本当にそうだよなぁ」

と日頃から思っているので。

 

 

 

時間が育てるもの

 

 

 

即時の答えが手に入る現代にあっても

ゆっくりと積み上がるプロセスにこそ

価値があります。

 

 

 

学びもセラピーも

時間を経てこそ自分の一部となり

人生を支える力になっていくもの。

 

 

 

そんなプロセスに

私もご一緒させていただけると

嬉しいです。

 

 

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道