自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

猫の日に考える「ちゃんと応じてもらえる」ことの重要性

LINEで送る
Pocket

【vol.1312】

 

こんにちは!

 

カウンセリングオフィス

プログレスむかいゆかです。

 

 

 

本日、

2月22日は

 

 

にゃん猫

にゃん猫

にゃん猫…の

 

 

猫の日

ですよね!

 

 

 

私も

二匹の猫と

暮らす

愛猫家です。

 

 

(メス猫のルナ)

 

 

 

(オス猫のリオ)

 

 

 

仔猫のときに

保護猫団体から

譲り受けたのが

 

 

私が

独立開業をした

2016年のこと。

 

 

 

ぬいぐるみみたいに

可愛かった

リオ&ルナも

 

 

(引き取って2ヶ月の頃のリオ&ルナ)

 

 

あっという間に

大きくなって

 

 

今年で

7歳になります。

 

 

 

人間の年齢に

換算すると

44歳!

 

 

 

彼らのことは

子どものように

思っていますが

 

 

私と

そう変わらない

年齢になってきた

 

 

…と思うと

胸中複雑ですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

実は

この1年半ほど

 

 

我が家の

甘えん坊将軍リオの

 

 

とある行動に

頭を悩ませています。

 

 

(我が家の甘えん坊将軍リオ)

 

 

 

それは

どんな行動か…

というと

 

 

⬆︎の写真のように

毛繕いを

しているかと

思いきや

 

 

その直後に

尻尾の根元の毛を

 

 

ガバッと

喰いむしるんです!

 

 

 

いっときは

尻尾の根元の毛が

かなり薄くなって

しまっていましたし

 

 

喰いむしられた

毛が塊となって

部屋の中のアチコチに

落ちていました。

 

 

 

今は

そのときと

比べると

 

 

状態は

かなり良く

なりましたが

 

 

毛を喰いむしる行動

そのものは

消失していません。

 

 

 

なんとか

この行動を

改善できないものか?

 

 

と思って

観察を

繰り返す中で

 

 

気づいたことが

あります。

 

 

 

リオの

この行動が

出現するときは

 

 

私が

iPhoneやiPad、

パソコンなどの

 

 

デジタル

デバイス

目を向けて

いるとき

 

 

…というのが

判明したんですね〜!

 

 

 

 

 

そして

 

 

「あ〜、

 猫も人間と

 同じなんだ」

 

 

と思った次第です。

 

 

 

人間に

置き換えてみると

イメージしやすいと

思います。

 

 

 

例えば

 

 

子どもが

自分の欲求やニーズを

満たしてもらおうと

 

 

「ねえねえ、

 お母さん/
 お父さん!」

 

 

…などといって

養育者に

働きかけても

 

 

スマホばかりに

目を向けて

 

 

子どもに

見向きも

しなかったら

 

 

 

 

欲求やニーズが

満たされない

だけでなく

 

 

心理的にも

養育者が遠くに

感じてしまい

 

 

不安や恐怖心が

ムクムクと

湧きおこってきます。

 

 

 

こういった感情は

不快なので

 

 

不快な状況から

抜け出すためにも

 

 

子どもは

何としてでも

養育者の関心を

引かねば!

 

 

…と

行動が

だんだん

エスカレート

していくんですね。

 

 

 

話しかける声が

大きくなったり

 

 

口調も

強くなって

きますし

 

 

それでも

応じて

もらえなかったら

 

 

泣いたり

叫んだり

怒ったり

…するなど

 

 

 

 

養育者が

「問題」に

感じる行動に

出てまでも

 

 

関心を

引き寄せようと

必死になります。

 

 

 

そこまでしないと

振り向いて

もらえない

 

 

…という体験が

繰り返されると

 

 

これが

当たり前

だということを

 

 

無意識のうちに

学習して

 

 

自分の

欲求やニーズが

満たされるまで

 

 

こういった行動が

自動的に

繰り返されるように

なってしまいます。

 

 

 

そうやって

感情や行動を

コントロール

できなくなって

しまうんですよね〜。

 

 

 

 

 

「でも

 そうやって
 甘やかしていたら

 ワガママになる!」

 

 

…と

思う人もいるかも

知れませんが

 

 

むしろ

その逆で

 

 

早い段階で

子どもの

欲求やニーズに

気づいて

 

 

応じることが

できた方が

 

 

子どもの

心は安定して

落ち着いて

くれるもの

なんですよね。

 

 

 

我が家の

リオ坊ちゃんも

然り。

 

 

 

リオが

近くに

寄ってきたら

 

 

ほんの少しの

時間だけでも

 

 

デジタルデバイス

から離れて

撫でたりして

 

 

スキンシップの

時間をとる。

 

 

 

 

 

ほんの

少しだけでも

 

 

そういう時間を

確保することで

 

 

彼の

欲求やニーズが

満たされるみたいで

 

 

その後は

落ち着いて

 

 

大人しくして

くれることが

増えました。

 

 

 

自分にとって

大事な人が

 

 

ちゃんと

自分のことを

見てくれている

 

 

関心を寄せて

くれている。

 

 

 

それが

安心感に

つながる。

 

 

 

ほんの

わずかな時間でも

そう感じられることが

 

 

心を穏やかにさせ

落ち着かせて

くれるのは

 

 

人間も猫も同じ!

 

 

 

私も

デジタルデバイス

ではなく

 

 

しっかり

我が家の愛猫たちと

向き合いたいと思った

 

 

2023年の

猫の日でした!

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道