自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

ChatGPT訴訟から考える|“早く変わりたい”という焦りと心の安全設計

LINEで送る
Pocket

私たちは、いつのまにか

「早く」「効率よく」が

当たり前の世界に生きています。

 

 

 

けれど、心の成長や回復には

“スピードより安全”が欠かせません。

 

 

 

【vol.2304】

 

 

 

こんにちは!
カウンセリングオフィス

プログレスむかいゆかです。

 

 

 

今年の流行語大賞に

その愛称「チャッピー」がノミネートされた

今、話題のChatGPT。

 

 

 

本国アメリカでは

“また”新たな訴訟が起きているのを

ご存知でしたか?

 

 

 

 

 

 

「早く」「効率よく」がもたらす
落とし穴

 

 

 

テクノロジーの世界では

スピードがすべて。

 

 

 

競争に勝つために

リスクを取ってでも先へ進む─

 

 

 

今回の訴訟で非難されているのは

Open AI社のみならず

私たちが生きる現代社会の

あり方そのものであり

 

 

スピードを必要以上に重視する風潮は

私たちの心の世界にも

ジワジワと入り込んでいるように感じます。

 

 

 

「早く良くなりたい」

「早く答えを見つけたい」

 

 

 

そう願う多くのクライエントの気持ちは

とても自然なものだと思いますが

 

 

“早く”という焦りが強すぎると

大切なことを見落としかねません。

 

 

 

セラピーは“titration(滴定)”のように

 

 

 

心の回復には

titration(滴定)という考え方があります。

 

 

 

Somatic Experiencing®︎では

感情や身体の反応を少しずつ感じ

心と体がついていける範囲を

少しずつ広げていくことを大切にします。

 

 

 

一気に向き合えば

たしかに「変わった気」がするかもしれません。

 

 

 

でも、それは

心の安全性を犠牲にしたスピードなんですよね。

 

 

 

小さなステップを積み重ねながら
心と身体が「大丈夫」と感じられるまで待つ。

 

 

 

 

 

 

この“ゆっくりさ”こそが

本当の意味での変化を支えるのです。

 

 

 

“すぐに答え”より
“感じて確かめる時間”を

 

 

 

テクノロジーがどれほど進化しても
人の心は数秒で変わるように

プログラムはされてません。

 

 

 

感じて、揺れて、また戻って─

 

 

 

 

 

 

そのプロセスを何度も行き来しながら

ようやく変化が定着していくもの。

 

 

 

“すぐに答え”を求める時代だからこそ
セラピーは「急がない勇気」を

取り戻す場所なのだと思います。

 

 

 

心の安全は

スピードよりもずっと大切なもの。

 

 

 

焦らず、確かに、変わっていける力を

信じていきたいものです。

 

 

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道