自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

“No attachment, no life”が胸に響いた日

LINEで送る
Pocket

【vol.2085】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

昨日から

長いこと心待ちにしていた

AEDP®︎のカンファレンスが

始まりました。

 

 

 

 

 

受付にいったら

NY在住の日本人AEDPセラピストの

Eさんが!

 

 

その隣りには

去年のトレーニングで一緒に

アシスタントをしていた男性も!

 

 

 

「久しぶりです!」

“Nice to meet you in person!”

(対面ではじめまして!)

 

 

と会場入りした直後から

テンションダダ上がり(笑)。

 

 

 

いろんな人に

ウェルカムしてもらって

こんな立派なネームタグをもらいました。

 

 

 

 

 

カンファレンスで発表される内容を

もちろん

楽しみにはしていたんですけど

 

 

このカンファレンスで

もうひとつ楽しみにしていたことは

世界中のセラピストたちとの

つながりを取り戻すこと。

 

 

 

コロナの影響で

対面でのトレーニングが

全てオンラインに移行になって

 

 

スクリーン越しでは会えても

実際に会って何気ない話をする機会が

ガクッと減ってしまったことが

本当に残念だったんですよね。

 

 

 

なので

このカンファレンスでは

 

 

トレーニングで一緒だった

セラピストたちや講師陣に会って

実際にお話しするのを

とても楽しみにしていたんです。

 

 

 

そんな私の期待を裏切ることなく

初日からハグの嵐!

 

 

 

 

 

研究所のファカルティ(講師)たち、

アメリカ在住の

先輩AEDPセラピストの皆さん、

 

 

トレーニングで

一緒にアシスタントを務めた仲間たち

⬇︎

 

 

 

 

自分が受講生だったときに

演習のアシスタントをしてくれた人にも

会えましたし

 

 

同じトレーニングを受けていた人にも

「一緒にトレーニング受けてたよね!

 はじめまして!」

と声をかけてもらえたり

 

 

研究所の事務方の人たちで

メールでやりとりして

名前だけ知っている人たちにも会って

 

 

「いつも迅速な対応をありがとう!」

とお礼がてらハグをしたり…。

 

 

 

もちろん、

私の今のスーパーヴァイザーの

Benにも会えて

しっかりハグしましたよ!

 

 

 

 

 

昨日のカンファレンスで

AEDPの創始者のDiana Foshaが

こんなことを言っていました。

 

 

No attachment, no life.

(つながりなくしては

 人生は成り立たない)

 

 

(AEDP®︎創始者のDiana)

 

 

頻繁に会わなくても

たとえ近くにいなくても

 

 

こうやって

心が結ばれていることで

安心感をもたらしてくれる

つながりというものは

 

 

どんな人の人生においても

必要不可欠なものだと実感しましたし

 

 

なんらかの理由で

そういったつながりを持てずにいる人たちが

誰かとのつながりを取り戻せるように

サポートしていくことが

 

 

私たち

セラピスト/カウンセラーにとっての

大切な使命であることを

改めて実感した次第です。

 

 

 

誰かと笑い合ったり、ハグをしたり

何気ないやりとりの中で

「ひとりじゃない」と感じられる時間が

どれほど力になることか…。

 

 

 

そんな「つながり」を

日々のセッションの中でも

丁寧に育んでいきたいと

改めて思いました。

 

 

 

ここNYにきて感じたぬくもりを

私も、また誰かに

手渡していけたらと思います。

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道