自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

日頃から整えておきたい心の救急箱

LINEで送る
Pocket

【vol.2034】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

昨日の夜、

晩御飯が終わって

寝るまでにまだ時間があったので

 

 

「そうだ、作り置きをしよう!」

 

 

と思い立って

キッチンに立ったまでは

よかったのですが

 

 

ブレンダーを使って

玉ねぎをみじん切りし終わって

ブレンダーの刃を

外そうとしたとき

 

 

不注意から

指を切ってしまいました。

 

 

 

「ティッシュで押さえていたら

そのうち止まるだろう」くらいに

思っていたのですが

全然止まる気配もなく

 

 

止血するために絆創膏を探せど

あいにく切らしている模様。

 

 

 

 

 

キズを治すとき

私が全幅の信頼を寄せている

キズパワーパッド™️もない…。

 

 

 

時計に目をやると

もう22時近くなっていて

 

 

今から

近所のドラッグストアに行っても

閉店の時間に間に合わないし

窓の外を見ると吹雪いている。

 

 

 

 

 

「どうしよう?」と

かなり迷いましたが

 

 

少なくとも

このまま放置しておくのはよくない

と思ったので

 

 

キズパワーパッド™️はないにせよ

絆創膏なら

コンビニには必ずあるだろうと

 

 

面倒ではありましたが

吹雪の中、

近所のコンビニまで行ってきました。

 

 

 

我が家の周りには

複数のコンビニがあるので

どのコンビニに行くのが確実か?

をない頭を絞って考えたところ

 

 

閃いたのが

調剤薬局が併設されているコンビニ。

 

 

 

行ってみたところ…

ビンゴ!

 

 

 

絆創膏だけでなく

キズパワーパッド™️までありました!

しかも何種類も!

 

 

 

コンビニなので

ドラッグストアなんかと比較すると

まあまあ割高ではありましたが

 

 

今後、何かが突然起きたときにでも

すぐに対応できるように備えは大事!

 

 

と思って

複数のアイテムを購入してきました。

 

 

 

 

 

備えがないと

いざ何かが起きたとき

にっちもさっちもいきません。

 

 

 

ストレスに対しても

同じことが言えます。

 

 

 

いつどこで

ストレスを抱えることになるかだなんて

誰にも予測はできないもの。

 

 

 

ですから

日頃から

ストレスへの対処方法を考えたり

スキルを磨いておくことは

 

 

いざストレス状態に陥ったときに

不安に駆られたり

焦ったりしないためにも

大事なことなのです。

 

 

 

救急箱の中に

さまざまな薬や

応急処置用品があった方が

 

 

「まあ、なんとかなるでしょ?」

と楽観的に思えるように

 

 

私たちも

たくさんのストレスへの対策方法が

日頃から身についていると

それだけでも安心材料となり得ますし

 

 

実際に

ストレスに直面したとしても

 

 

不安に呑み込まれることなく

冷静に落ち着いて対処できることが

可能です。

 

 

 

ストレスに対しても

重要なのは

日頃からの備え

 

 

 

もしものときに備えて

ストレス対策の方法を

今一度

私と一緒に検討してみませんか?

 

 

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

 

私は私で

救急箱の中を改めて見直して

整理整頓したいと思います!

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道