【vol.1996】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
コーチングのコーチで
コーチングとセラピー/カウンセリングの違いを
こんな風に説明する人がいるんですが
この説明を耳にするたびに
正直イラッとします。
「マイナスからゼロ」の状態に
もっていくのが
セラピー/カウンセリング。
「ゼロからプラス」の状態に
もっていくのがコーチング。
ぶっちゃけ
どういった意味でコーチの人たちが
「マイナス」とか「ゼロ」とか「プラス」
という言葉を使っているのか知りませんが
この表現の仕方、
世の人たちに誤解を招く
難ありな表現だと思うんです。
「マイナス」という
言葉が持つイメージから
ネガティブなものが想起されるせいか
「マイナスからゼロ」の
セラピー/カウンセリングは
世間一般的には
心の病や問題をなくすることを
意味するものだと
捉えられているんですよね。
日本社会では
未だにメンタルヘルスに対する偏見は
根深いものがあってか
セラピー/カウンセリングを
受けるということは
心の病や問題があるということを
自らが認める行為になるので
なかなか
自らセラピー/カウンセリングを
受けようと思う人は少ないのです。
実際に
私がセラピスト/カウンセラーだと知ると
「“病んだら”行きますね」
と言う人が多いことからも
セラピー/カウンセリングを
受けることに対する敷居の高さを
感じることもしばしばです。
セラピー/カウンセリングでは
もちろん心の病や問題の解決に向けての
取り組みをしていきますが
それはセラピー/カウンセリングの
一側面でしかありません。
セラピー/カウンセリングには
その人が生まれながらに持っている力が
存分に発揮されるよう心を整えて
ひとりひとりの
自己成長や発展をサポートすることによって
それぞれの
「より自分らしく生きる」を叶える
…という側面もあります。
実はこれって
コーチングのコーチが言うところの
「ゼロからプラス」なんです!
ですから
「マイナスからゼロ」にするのが
セラピー/カウンセリングで
「ゼロからプラス」にするのがコーチング
…というような
クリアカットな切り分けはできない
と思うんですよね。
ですから
冒頭で紹介したような
セラピー/カウンセリングと
コーチングの違いって
ミスリーディングな説明だと思っています。
パリ五輪の体操で2大会ぶりに
個人総合で金メダルを獲った
アメリカの
シモーネ・バイルズ選手を追った
Netflixのドキュメンタリー番組で
エミリーに続いて、体操選手シモーネ・バイルズもパリへ行く🥐
Netflixシリーズ『シモーネ・バイルズ 限りなき高みへ』パート2、10月25日より配信開始!#シモーネ・バイルズ限りなき高みへ pic.twitter.com/qHQLZDvBQR
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) August 22, 2024
彼女はこんなことを言っていました。
今でも
定期的に毎週木曜日に
セラピーを受けていて
精神的なプレッシャーに
最後まで耐えれるようにと
団体戦の前にもセラピーを受けて
精神的なコンディションを整えた…と。
彼女が世界一になる
つまり「プラスの中のプラス」の実現を
助けたのは
コーチングではなく
セラピー/カウンセリング
だったことを考えると
「ゼロからプラス」にするのは
決してコーチングの
専売特許ではないことや
セラピー/カウンセリングは
心の病や問題を抱えている人ばかりが
受けるものではないことも
理解してもらえるのではないでしょうか。
色メガネをハズして
心の悩みや問題の解決に留まることなく
自己成長や
自分らしい人生の探求にも有益な
セラピー/カウンセリングに
トライしてみませんか?
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |