【vol.1015】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
世の中は
GW真っ只中…ですが
私は
今日から1週間ほど
(SE ™️)と呼ばれる
トラウマ治療アプローチ
のトレーニングの期間に
入りました。
(トレーニングはオンラインですけどね…)
SE™️の
トレーニングに
限ったことじゃ
ありませんが
仕事関連の
トレーニングが
近づいてくると
どうして
申し込んじゃったんだろう?
…と
毎度毎度
憂うつな気持ち
になります。
今回も
2日くらい前から
憂うつな気持ちに
なっていました。
「受けたい!学びたい!」
と思って申し込むときは
ワクワクしていますし
一旦
トレーニングが
はじまってみると
全然
どうってことは
ないんですけど、
はじまる前までは
憂うつ感と緊張感で
いっぱいに
なるんですよね〜。
数年前までは
もっと酷くて
トレーニングや
研修を受けてる最中も
憂うつな気持ちは
和らぐことなく
緊張感から
研修が終わるまで
ずーーーっと
ピリピリしていたように
思います。
(↑こんな感じ😅)
トレーニングや
研修というものは
ひとりではなく
複数人で
受けるもので
しかも
周りは同業者ばかり。
そうなると
必然的に比較対象が
できてしまって
うまくできるかな?
失敗したら恥をかくかも…
…といったような考えが
頭をよぎりはじめます。
そうやって
無意識のうちに
周りと自分を
比較したり
「周りは
自分のことを
どう思うか?」を
過剰に気にしたりして
憂うつになったり
緊張感が高まったり
しているワケです。
少なくとも
私の場合は
そんな感じです。
私たちは
社会の中で
他の人の存在ありきで
生きているので
他人と
全く比較をしない
ということは
あり得ませんが
常に他人と自分を
比較してばかりいると
息苦しくなって
しまいますよね?
同じ人間とは
言えども
生まれも違えば
育ちも違って
これまでの
体験や経験も
異なっているのに
同じ土俵で
比較をするのには
無理がある
というもの。
オレンジには
オレンジの良さや
美味しさがあるし
りんごには
りんごの良さや
美味しさがあって
オレンジとりんごを
同じ物差しで
はかることは
できないのと
同じこと
なんですよね。
他人との比較や
他人からの
評価といった
「他人の物差し」
で自分の価値を
測るのではなく
自分自身の物差しで
「これでイイのだ」
と自らを肯定できる力を
身につけていくことは
この混沌とした世の中を
しなやかに生きていく上で
必要不可欠になるでしょう。
自分の価値を
自分で決める
自己肯定感という名の
私だけの物差し
を一緒に探しに
いってみませんか?
ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |