
【vol.2112】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
先月の人間ドックに引き続き
今日は子宮がんの検診に行ってきました。
人間ドックで
子宮がん検診のオプションを
選ぶことができるのですが
あえて
別のクリニックを選んだんですよね。
もともと
男性の医師であろうが
女性の医師であろうが
あまり気にはしていなかったのですが
何年か前に
子宮がん検診の担当した
ある男性医師の診察の仕方が
あまりにも雑で
かなり不快で痛みが伴う
ある種のトラウマ体験だったんです…。
外部のクリニックに
わざわざ検診に行くのは
時間も手間もかかるので
「ちょっとぐらい我慢すればいい」
と自分を納得させることも
できなくはなかったのですが
自身の身体の
最もプライベートなゾーンは
大事に扱ってもらいたいもの。
…となると
そういったデリケートな感覚を
真の意味で理解できるのは
女性医師しかいない!と思って
それ以来
女性医師がいる
婦人科のクリニックで
検診を受けるようにしています。
診察内容が同じでも
「この人なら大丈夫!」と思える人に
診てもらうことが大事ですからね。
セラピーも然り。
心のケアというと
どこか特別なことに
感じるかもしれませんが
実際は
ごく日常の延長線上にある
ごく当たり前の
“自分をいたわる時間”なんですよね。
「ちょっとくらい我慢すればいい」
と思ってしまいがちな私たちだからこそ
“わざわざ時間をとって、丁寧に自分を扱う”
ということを大切にしていきたいもの。
身体も心も
どちらも蔑ろにすることなく
定期的にメンテナンスしていくことは
過去の自分を癒し、今の自分を整え、
未来の自分を守る大切な行為です。
強くあろうとすることも大切だけれども
ふとした違和感や
小さな引っかかりに気づいてあげることも
同じくらい大切なんですよね!
「なんとなくイヤだな」
「これはちょっと違うかも」
そんなことを感じたときには
その感覚を
どうか置き去りにすることなく
静かに、でも確かに
大切にしてあげてください。
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |