
【vol.2078】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
ときどき
「カウンセリングを受けたいけど
(料金が)高いから受けられない」
という
セッションの料金が「高い」問題に
遭遇することがあります。
確かに
うちが設定している料金は
相場よりは高いのは事実ですが
うちのオフィスよりも安い料金で
セッションを提供している
セラピスト/カウンセラーは
巷にはたくさんいるので
そんなことを私に言われても
「他を当たってください」としか
答えようがない
…というのが
申し訳ないながらも
私の率直で正直な気持ちです。
それと同時に
こんな疑問も湧いてくるんですよね。
高い車、エステ、高級ブランド品を
手にするためには
ローンを組むことも惜しまないのに
“生きやすさ”や“自分らしさ”を取り戻す
…という投資の対象が
自分に向けられた途端に
急に財布の紐が固くなるのは
なぜなんだろう?…と。
セラピー/カウンセリングで
得られる効果というものは
“目に見えるもの”ではないがゆえに
車やエステ、
高級ブランド品のように
その価値をわかりやすい形で
認識するのが難しいのだと思いますが
心のケアや大切な人との関係性、
自分自身の感情の整理というものが
どれだけ私たちの人生に
大きな影響を与えているのか?
…ということを考えたとき
セラピー/カウンセリングを受けることは
決して“贅沢”ではなく
私たちがよりよく生きるための
大切な“基盤”だと思うのです。
家づくりをするときに
基礎工事をケチってしまったら
その上にどんなに豪華で
立派な外見の家を建てようとも
ちょっとしたことでグラついたり
最悪の場合
倒壊してしまったりしては
元も子もありませんよね?
そういう意味で
セラピーやカウンセリングは
まさにその人の根幹を支える
“基礎”を整える大切な営み
と言えるでしょう。
自分の感情の癖に気づいたり
無意識のうちに繰り返してしまう
不毛な対人関係のパターンを
見つめ直したり
自分は何を感じて
何を欲していたのか?…という
心の深いところにある
自分自身の欲求やニーズに触れる時間。
高い車やエステ、
高級ブランド品のような派手さはなく
むしろ、相当地味ではあるけれども
それは、確実に、私たちの
人生の土台を支える力になります。
他と比べて
「高い!」という声をいただきますが
私がこの料金を設定しているのは
私自身が
この仕事に対して誠実でいたいから。
長い年月をかけて学んできたこと、
時差のある
海外のトレーニングを受けるために
寝ずに徹夜して勉強してきたこと、
また
最先端の知識とスキルを得るために
海外渡航も辞すことなく
相当な時間や労力、そして
お金も費やしてきたこと…etc.
来週NYで開催される
AEDP®︎研究所のカンファレンスに
参加するのも
最先端の情報をいち早くゲットして
それを日本に持ち帰ることで
ひとりでも多くの方の
役に立てたいからなんです。
セラピーは
単に話をするだけの時間ではありません。
人生の方向性が
少しずつ変わっていくような
深い内的なプロセスを支える
大切な仕事であり
それを可能にするための
トレーニングを
積み重ねてきただけではなく
これからも学びと実践は
継続していくつもりです。
人生をかけた自己投資を
続けてきた私としては
自分に本気で向き合いたい人には
本気で応えたいと思っていますし
料金は
その姿勢の表れだと思っています。
数字からだけではなかなか見えてこない
料金に反映されている私の思いが
少しでも伝われば幸いです。
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |