自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

壊れてからでは遅いのは、冷蔵庫も心も一緒です!

LINEで送る
Pocket

【vol.2022】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

今日、急遽、

新しい冷蔵庫を買いに行ってきました。

 

 

 

 

 

今まで使っていた冷蔵庫が

突然、壊れた!

…というわけではありません。

 

 

 

今住んでいるマンションに

引っ越すのと同時に

新しくした冷蔵庫は

 

 

今まで一度も故障することなく

現在もちゃんと動いています。

 

 

 

ですが

あえてこの時期に買い替えたのには

ちゃんとした理由があります。

 

 

 

家電の中でも

洗濯機と並んで冷蔵庫は

 

 

突然壊れたりでもしてしまったら

日常生活にかなりの大きな支障が出る

アイテムですよね?

 

 

 

2年前

めちゃくちゃ暑かった8月に

我が家の洗濯機が突然壊れて

 

 

めちゃくちゃ困った!

ということがありました。

 

 

 

今すぐにでも必要なのに

欲しい洗濯機の在庫がなくて

待たされたり

 

 

セールで

お買い得になるまで待って買う

という悠長なことを言ってる暇もなく

 

 

まあまあイイお値段を払う

羽目になってしまう…という。

 

 

 

 

 

そんな経験もあって

特段、冷蔵庫が不調ではないけれども

今回は早めに動くことにしました。

 

 

 

というのも

冷蔵庫の寿命は平均12.5年だそうで

 

 

我が家の冷蔵庫は

春が来たら丸12年になるんですよね。

 

 

 

つまり

いつ壊れてもおかしくない!

ということ。

 

 

 

幸いなことに

今の時期の札幌でしたら

 

 

一旦

外に出さなければならない

冷蔵庫の中のものを

 

 

クーラーボックスの中に入れて

ベランダに出しておけば

 

 

外は天然冷蔵庫ですから

ダメにしてしまう心配もなし!

 

 

(さすがに我が家のベランダには

 こんなに雪は積もってませんけどね…汗)

 

 

 

冷蔵庫の

新しいモデルは1月に出るので

旧モデル(型落ち)はかなり安くなる

 

 

…ということは

パートナーがリサーチ済みで

 

 

今日、用事を足しに

家電量販店に行ったパートナーが

たまたま冷蔵庫の売り場を見ていたら

 

 

購入を検討していたメーカーの

新しいモデルとそう機能が変わらない

旧モデルの冷蔵庫が

 

 

4台限定で

20万円ほどお安くなって

売りに出されていたのを発見!

 

 

 

仕事をしていた私に

早速、連絡を入れてくれて

 

 

「どうする、どうする?」

とやり取りをしながら

結局、思い切って購入することに。

 

 

 

実際に

購入のためにお店に行ったときは

残り2台だったので

滑り込みセーフでした!

 

 

 

これで

いつ冷蔵庫が壊れるか?と

ビクビクしながら

生活することもないですし

 

 

真夏に突然壊れて

冷蔵庫の中のものの保存に

頭を悩ませることもないですし

 

 

欲しいものが手に入らなくて

妥協したりすることもなかった上に

かなりお得なお買い物ができた

…というのは

 

 

私たちにとっては

願ったり叶ったりでした!

 

 

 

 

 

私が

セラピスト/カウンセラーだと

知ったら

 

 

病んだら(相談に)行きますね!

 

 

と言う人が(まあまあ)いるんですが

 

 

心の病レベルになってから

相談したとしても

 

 

問題の本質が

こじれにこじれていたり

複雑に絡み合ったりしているので

 

 

それを解いていくのって

まあまあ時間も労力も

必要になってきますし

 

 

その間、不安や困惑などの

不快感を抱えながら

生活しなければなりません。

 

 

 

それは

しんどいものがありますし

 

 

時間がかかるということは

それなりに

お金もかかっていくということ。

 

 

 

 

 

むしろ

特段目立ったトラブルがなかったとしても

 

 

長期的な視点を持って

早め早めに対策を打って

日頃から心を整えておけば

 

 

いろんな面で得られるメリットは

かなり大きいと思います。

 

 

 

壊れてからの対応では遅いのは

冷蔵庫も心も同じ。

 

 

 

早め早めに行動する

つまり

日頃から心を整えることで

 

 

健やかに、かつ穏やかに

過ごせる時間を長くしていきませんか?

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道