自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

困り事や悩みを誰かに話すことの意味

LINEで送る
Pocket

【vol.1575】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

本日月曜日は

オフィスは定休日ですが

AEDP™️セラピーを学ぶ仲間たちとの

月1回のオンラインがあったので

 

 

雪がチラつく中

オフィスにやってきました。

 

 

 

8月は夏休みで

勉強会自体がお休みで

 

 

9月は私が真夜中のトレーニングの

アシスタント中だったので

お休みにさせてもらい

 

 

10月は

祝日と重なったこともあって

勉強会自体が再びお休みに。

 

 

 

気づけば

みんなの着てる服が冬服に!

 

 

 

時間が過ぎるスピードの速さに

ビックリしてしまいましたダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

 

 

クライエントとのセッションは

個室、かつ、1対1でやっているので

自分のやっていることを

定期的に振り返ることがないと

独りよがりになりがちです。

 

 

 

 

 

自分のことを

客観的に見つめるということは

なかなか難しいプロセスなので

第三者の視点が役に立ちます。

 

 

 

「そういう見方や捉え方/
 介入方法があったか!」

 

 

…という

新たな気づきがもたらされ

それが突破口となることも

多々あるんですよね。

 

 

トンネルの先に

光が見える感じでしょうか?

 

 

 

 

 

また、

困っていたり

悩んでいたりするときは

 

 

「こんなことで悩んでいるだなんて

 自分だけに違いない。情けないな」

 

 

…という

ネガティブな思考に囚われてしまって

グルグルと同じところを

行ったり来たりしがち。

 

 

 

ドツボにハマるってやつです。

 

 

 

私は昔から

「ええかっこしい」なので

 

 

「できない自分」は

見られたくないし、見せたくはない!

と去勢を張っていたのですが

 

 

AEDP™️を学ぶようになって

そういった弱さを曝けだすことは

勇気の要ることだけれども

 

 

自分の困りごとや悩みは

「誰しもが感じている

 普遍的なものである」

ということを知ることで

 

 

「私ひとりだけじゃないんだ」

という安堵感や心理的サポートを

得られることがわかったんですね。

 

 

 

 

 

それには

「情けない」とか

「できない自分」といった

 

 

恥の感情や感覚を

和らげてくれる力があって

 

 

恥の感情や感覚の

奥底に埋もれていた

主体性や自己肯定感が

 

 

ジワジワと浮上してくるのを

手助けしてくれることに

気づかされました。

 

 

 

 

 

そういう意味でも

自分の困り事や悩みを話すことは

意味のあることなんですよね‼️

 

 

 

セラピー/カウンセリングでも

同じ効果が期待できます。

 

 

 

突破口をみつけたり

埋もれてしまった主体性や

自己肯定感を取り戻したりするために

 

 

勇気を出して

あなたの困り事や悩みを

話してみませんか?

 

 

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道