【vol.986】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスの向裕加です。
昨日、
このオリジナルブログを
制作してくださっている
Hさんという方が
私の昨日の記事を
読んでくださって
こんな感想を
言ってくださいました。
どうしても、
向さんとの距離を
感じてしまう…(中略)頭のいい人が順風満帆で、
何の問題を抱えていない
エリートの人に見えるから⁉️
え、私がエリート?
順風満帆?
全然そんなことないって…
経歴は
そこそこ
華々しいので
確かに
Hさんのような
感想を抱く人が
つい数年前までの
私は
コンプレックス
(劣等感)の塊
だったんですよね。
小さな頃から
どんなに頑張っても
褒められるどころか
「どうして1番
(オール5、100点)
じゃないの? 」
「ちゃんとしなさい!/
だらしない/
みっともない」
…などと
親から言われてきた
影響もあって、
どんなに
自分の経歴を
周りが高く
評価してくれても
自分の
血のつながった親ですら
認めてくれないことを
赤の他人が
認めてくれる
はずもない…と
素直に
受けとめることが
できずにいたから。
だから
「自分はここも足りない」
「私はこんなことも
できていない」
…などと
自分に対して
いつも
非現実的かつ
慢性的なダメ出し
しかできませんでした。
そんな感じ
だったので
自分に
自信なんかは
到底持てなかったし
「もっと
頑張らなければ/
努力をしなければ!」
…と
いつも自分を
追い込んでいました。
苦しかったけど
私のことを
高く評価して
くれている人を
落胆させてしまう
かも知れない
と思ったら
頑張り続けるしか
なかったんですよね〜。
そんな
感じだったので
もちろん
自己肯定感は
低かったです。
そんな
私が変われた
きっかけは
自分自身が
押し殺していた
本当の感情/
気持ちに
触れることが
できて
それらを
自分自身で
少しずつ
受けとめることが
できるように
なったこと。
自分の
ダークサイドと
向き合うことには
痛みは
つきものなので
決して簡単な
プロセスでは
ありませんでしたが、
そのプロセスに
伴走してくれる
安心安全が
感じられる環境が
あったからこそ
変容や成長が
一気に促進された
と感じています。
多くの人が
思っているほど
私は
エリートでも
なければ
順風満帆では
ありません。
むしろ
一見すると
順風満帆に
見えても
人知れず
悩んでいる人が
多くいることを
知っているがこそ
私みたいな人間が
力になれることも
多いのだと