
気合いでなんとかなると思ったのに
薬を飲んでも体調が戻らない。
身体の限界を知ることは
心にも通じる学びだと感じます。
【vol.2243】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
風邪気味だったのは
昨日のブログでもお伝えしたとおり。
薬を飲めば
熱も下がるだろうと思っていました。
ところが実際には下がらず
今日も体調が戻らないまま。
結局、予定していた仕事を
キャンセルせざるを得ませんでした。
(リスケジュールに
快く応じてくださったみなさまには
心から感謝しております!)
「なんとかなるはず」
と思っていたのにならなかった—
そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。
私たちは
「気合いで乗り切れる」
「我慢すれば大丈夫」
と自分の心や身体を
過信してしまうことがあります。
(私の亡き母がまさにそんな人でした!)
でも現実には、薬を飲んでも
回復が追いつかないときもあるし
思うようにいかない日もあります。
限界を知ることは決して弱さではなく
むしろ大切な自己理解の一歩です。
風邪をひいて
熱が下がらないのと同じように
心の状態も
「自分の力で完全にコントロールすること」
はできません。
気分の浮き沈みや不安、やる気のなさ――
これらも思いどおりにはいかないものです。
大事なのは
「なぜこんなにダメなんだ」と責めるのではなく
「いまは休むときなんだ」と認めてあげること。
そこから回復が始まります。
セラピーの場では
「頑張れば何とかなる」という
思い込みを少し脇に置いて
自分の限界を
安心して見つめ直すことを
支えていきます。
誰かに支えられながら
「ここまでなら大丈夫」
「ここからは助けが必要」
と整理していくと
心の負担はグッと軽くなるものです。
風邪を長引かせないために休むように
心の不調も小さいうちに
休ませてあげることが大切です。
限界を知ることは
自己管理の放棄ではなく
むしろ自分を守る大切な力。
そんな力を
私と一緒に育んでいきませんか?
…と言いつつ
今夜は私も薬を飲んで早めに休みまーす!
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |