
【vol.2115】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
この連休の旅の道中、
いまいちだったお天気も
帰宅する今日になって
ようやく天気が回復してきたという…。
こどもの日の今日は
蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山をバックに
悠々と泳ぐ鯉のぼりを見てから
帰宅の途につきました。
その後、真狩村から中山峠を抜けて
およそ80kmの道のりを運転して
自宅に戻ってきました。
道中は晴れていて
絶好のドライブ日和ではあったのですが
渋滞までとはいかなかったものの
それなりの道路は混んでいて
いろんな意味で気が張っていたせいか
帰宅して、ふとソファに腰を下ろしたら
何かが“ぷつん”と切れるように
寝落ちしてしまいました。
気づけば、1時間半…。
ただの昼寝といえばそれまでですが
自分の内なる欲求がしっかりと満たされた
そのときの私には必要だった
眠りだったように感じています。
普段の私たちは
「やるべきこと」や「予定」に合わせて
無意識のうちに自分を律して生きています。
ですが
時として
心や身体の奥深くから
「今、これがしたい」
「ひと息つきたい」
といったような
小さな声が聴こえてくるときに
その声に
ちゃんと気づいて従えるかどうかによって
心身の調律は
大きく変わってくるように思います。
セラピーの場面でも
「泣いちゃいけない」
「甘えてはならない」
などと感情を抑えてきた人が
はじめて
“泣きたい”という気持ちに
OKを出せるようになってきたとき
回復が進みはじめます。
というのも
それは“考えたから”できたのではなく
「今の私には、それがひつようだ」という
内なる欲求に忠実になれた瞬間でもあるから。
今日の私の昼寝も
その延長線上にあったものだと思います。
何かを「我慢しないこと」
そして
「自分のしたいことに正直でいる」ことは
実はとても勇気の要る選択かもしれませんが
その一歩が、実は、
自分自身との信頼関係を育んでくれる
土台になるんですよね。
もし
そんな“自分の声”に気づくことや
その声に従うことに難しさを
感じているようでしたら
私と一緒に
その小さな声に
耳を傾ける練習をしてみませんか?
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |