自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

痛みを見過ごさない 〜身体と心の調整法〜

LINEで送る
Pocket

【vol.2065】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

実は、先月の上旬から

膝に痛みを抱えていました。

 

 

 

 

 

「そのうちに治るだろう…」

と思っていたので

特に何にもせずに放置していたら

 

 

無意識のうちに

その痛みを庇おうとしていたせいか

腰まで痛くなってくるなど

悪化する一方…。

 

 

 

たまたま、今日の午後に

パーソナルトレーニングに

行くことになっていたので

トレーナーさんに相談をしたら

 

 

脚の骨格のアライメントに

ズレが生じていて

 

 

それが

痛みの原因である可能性がある

ということが判明しました。

 

 

 

膝の痛みや

脚の骨格のアライメントのズレは

 

 

股関節やお尻の筋肉の使い方が

影響していたようで

 

 

そういった箇所にアプローチする

エクササイズを重点的に実施したことで

 

 

トレーニングが終わる頃までには

膝の痛みは随分改善されて

ホッとひと安心。

 

 

 

 

 

トレーナーさんからは

身体のどの部分を意識したら良いのか?

ということも教えてもらって

 

 

日常生活での歩き方や姿勢で

意識すべきところが明確になったことで

これ以上の悪化の予防と改善に

期待ができそうです。

 

 

 

これは

心の癒しや変容のプロセスと

非常に似てる部分があるように思います。

 

 

 

日常の中で感じる

ちょっとしたストレスや違和感を

 

 

「大したことがない」

「仕方がない」

 

 

などと

見過ごしてしまうことって

案外、多かったりしますが

 

 

それは

過去の経験に基づいた

考え方や捉え方のパターンに

 

 

大きく影響されて生じている

ズレだったりするんですよね。

 

 

 

 

 

なかなか自分ひとりだけでは

気づくことができない

思考のパターンや感情の反応を

 

 

専門家から

フィードバックされてはじめて

問題の本質を把握することができますし

 

 

そのズレを修正するために

必要なステップや意識すべき点を

教えてもらえることによって

 

 

自分自身を整える素地が

できあがります。

 

 

 

身体のバランスを整えることも

心のバランスを整えることも

 

 

✔︎ 違和感に気づく

✔︎ 外部からのフィードバックを受容する

✔︎ 改善のための意識を継続的にする

 

 

ということが

不可欠であるということを

 

 

今日の

パーソナルトレーニングを通して

改めて、実感した次第です。

 

 

 

身体の声に耳を傾けるように

心の声にも耳を傾けて

 

 

 

 

私と一緒に

じっくりと、そして、しっかりと

心のケアをしていきませんか?

 

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道