自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

いいセラピスト/カウンセラーの条件とは?

LINEで送る
Pocket

【vol.1854】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

 

先日、yahooニュースで

こんな記事を見かけました。

 

 

 

 

 

日本では民間資格が

法律によって制度化されていないこともあって

 

 

自分の経験やノウハウを体系化して

民間資格を作ってしまうことが

できてしまうんですよね。

 

 

 

なので

自分で資格をつくっておいて

その資格を自分に付与したり

 

 

つくった資格を取得させるために

講座や教材なんかをつくったりして

利益を上げている資格ビジネスが

いろんな分野で横行しています。

 

 

 

心理セラピー/カウンセリング業界も

そのひとつで

 

 

数えきれないくらいの資格が乱立しているので

セラピスト/カウンセラーと

名乗る人たちの質が玉石混淆なのが

日本の現状だったりします。

 

 

 

 

 

そういう意味で

資格取得のために必要な

カリキュラムがしっかりしていて

アカデミックなバックグラウンドがある

 

 

臨床心理士や公認心理師

という資格を保持している人は

 

 

一定水準の高い教育を受けて

必要最低限の知識やスキルを有する

というひとつの指標にはなり得るものの

 

 

だからといって

力量のある「いいカウンセラー」

というわけではない…というのは

記事のタイトルどおりかと思います。

 

 

 

SNSでの影響力があるから…

本をたくさん出版しているから…

テレビに出てるから…

大学教授だから…

 

 

力量がある

いいセラピスト/カウンセラーか?

 

 

というと

それも必ずしも

イコールではありません。

 

 

 

残念ながら

セラピスト/カウンセラーの

良し悪しというものは

なかなか判断がつきにくいものですが

 

 

私が個人的にいいと思う

セラピスト/カウンセラーの条件は

 

 

少なくとも

臨床心理士もしくは

公認心理士の資格を持っていて

 

 

クライエント(相談者)に

より良いサービスを提供するために

 

 

自身の専門性を高/深めるために

常にトレーニングを受けるなどして

自己研鑽に惜しみない投資をしている人。

 

 

 

ダブルライセンス

(臨床心理士&公認心理師)を

持っていても

 

 

資格を取得するのがゴールになっていて

そこで学びが止まっている人は

必要最低限のレベルしか望めません。

 

 

 

臨床心理士や公認心理士の

資格取得の際に得た

必要最低限レベルの知識やスキルの上に

 

 

自己研鑽という名の

たゆまぬ努力を積み重ねて

 

 

時代に即した知識やスキルを

アップデートしていける人が

 

 

いわゆる

いいセラピスト/

カウンセラーの条件だと思います。

 

 

 

ダブルライセンス

(臨床心理士&公認心理師)は

あくまでも必要最低条件

 

 

 

たくさんの資格を持っている現状に

甘んじることなく

 

 

飽くなき向上心と探究心で

クライエントに様々な可能性を

提供できるような

セラピスト/カウンセラーに

出会えますように!

 

 

 

そんなことを祈りながら

また明日の朝の6時半からスタートする

トレーニングのアシスタント業務に備えて

ベッドに入りたいと思います。

 

 

ひとりで頑張らずに
私にお手伝いさせてください。

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道