【vol.2023】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
何の気なしに
面白い番組はないかな?と思って
Netflix内を検索していたら
こんな番組に遭遇しました。
「1日の最後に飲むお酒を
どうしたら最高に美味しく飲めるのか」
ということを
トコトンまで追求する
栗山千明演ずる
不動産会社勤務の女性が
主人公のドラマで
⋱登場人物紹介⋰
伊澤美幸( #栗山千明 )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不動産会社勤務。
最近、社宅にお引越し!
新たな晩酌との出会いに期待大✨
全ては1日の最後に「最高の一杯」を飲むため️6/28(金) 深夜24:42 #晩酌の流儀#晩酌の流儀3 pic.twitter.com/GaMnH9Un7o
— ドラマ25「晩酌の流儀3」【テレ東公式】 (@tx_banshaku) May 21, 2024
食いしん坊、且つ、
お酒が好きな私にとっては
ドンピシャな番組でして
どハマりしてるところです。
このドラマの主人公
伊澤美幸は
1日の終わりに
美味しくお酒を飲むためなら
どんな努力でも厭わないんですよね。
サウナに
行ったりするだけでなく
サウナスーツを着て
ジムで走り込んだり
【manager tweet】
本日「晩酌の流儀」第4話!
写真は3話のオフショットです✨
撮影の空き時間もリアル晩酌に向けて運動していました🍻#晩酌の流儀 pic.twitter.com/8eYqrjvVPt— chiaki kuriyama 栗山千明 (@chiakikuriyama_) July 22, 2022
ボルダリングをしたり
ボクササイズに行ったり…と
身体を動かして
しっかり汗を流すことで
美味しくお酒を飲むための
最善の準備をする…と
かなりストイック!
なので
オシャレなウェアをきて
ジムで自撮りしちゃったり
彼氏とボルダリングに来て
「こんなの無理ー!」
と言っちゃったりする女子には
イラッとしながらも
ジム(ボルダリング)の目的は
人それぞれ
と受けとめることができるのは
素晴らしいと👏と思った次第です。
というのも
それぞれが抱いている価値観は
異なっているもので
その価値観に
正解や不正解はありません。
互いの違いを尊重することは
心地よい人間関係を維持する上で
必要不可欠であり
それが
人間関係における
大切な流儀だと思います。
自分と異なる相手のあり方や
価値観を受け入れられなかったり
許せなかったりするときは
人間関係にまつわる
未解決の過去の問題が
未だに燻っている可能性があります。
未だに燻っている
過去の問題に向き合うことを通して
人間関係にまつわるイライラから
自由になりませんか?
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |