
誰かに「信じてもらえる体験」が
人の力を大きく引き出すことがあります。
【vol.2239】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
今日、中学の同窓会がありました。
札幌市内だけでなく
遠くは九州から
総勢30名の同級生が
駆けつけてくれました。
卒業してから35年。
こうやって
元気に再会できる機会があるのは
本当にありがたいことです。
クラスは違っていたけれど
同じ塾に通っていた
友人たちとも再会して
ある先生の話で盛り上がりました。
私は塾に入ってから
グンと成績が伸びました。
けれど
私の両親は
「お金を払ってるのだから
それくらい当然」
という受けとめ方をしていました。
そんな中で
その先生は私と一緒に
心から喜んでくれたのです。
さらに「お前はもっと伸びるはず」と
両親以上に私の可能性を信じて
疑わない人でした。
今振り返ってみると
その先生の存在があったからこそ
私は北海道一の進学校に
合格できたのだと思います。
私にとって大切だったのは
「できたこと」そのものよりも
「一緒に喜んでくれる人がいた」
という経験でした。
誰かに信じてもらえることは
努力を続ける
大きなエネルギーになります。
ときには親以上に
自分の力を信じてくれる他者の存在が
人生を左右するほどの
推進力になることがあります。
私にとって塾の先生は、その象徴でした。
セラピーの場でも、似たことが起こります。
人は
「自分の弱さを見せても大丈夫」
「そのままで価値がある」
と受けとめられると
安心の中から
本来の力を取り戻していきます。
セラピストは
成果を評価するのではなく
クライエントの
変化のプロセスを共に味わい
その人の可能性を信じ続ける存在です。
誰かに信じてもらえる体験は
ときに人生の方向を変えるほどの
力を持っています。
私自身が塾の先生から受け取った
まなざしを思い出すと
セラピーの本質もまた
「信じてもらえる関係性」にあるのだ
と強く感じます。
誰かに信じてもらえる体験は
人生の中で
大きな転機になることがあります。
もし今、
ひとりで抱えていることがあるなら――
そのままのあなたを信じて
共に歩む人がいることを
思い出してみてください。
セラピーは
まさにそのための場です。
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |