
努力は報われるのか?
人が成長できるかどうかを分けるのは
才能よりも“続ける力”かもしれません。
朝ドラ『あんぱん』の言葉と
私自身がAEDPを学び続けた
6年間を重ねて考えました。
【vol.2223】
こんにちは!
カウンセリングオフィス
プログレスのむかいゆかです。
国際学会に参加するために
ここ数日見逃してしまっていた
NHKの朝ドラの『あんぱん』、
今日、ようやく追いつきました。
そんな『あんぱん』の最新エピソードで
グッと胸に響いたのが
八木のこんな言葉でした。
『苦しくても続ける努力が
できるかどうかだ』
🏃♀️#きょうのあんぱん🖌
漫画を描かない嵩について八木に相談するのぶ。
「天才はスランプの波も大きいからな」
「つまり、嵩さんは漫画家として天才だと?」と蘭子。
「…天才に化けるか、凡人で終わるかは、苦しくても続ける努力ができるかどうかだ」#妻夫木聡 #河合優実#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/YYqP94iwoO
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) August 20, 2025
この言葉を聞いたとき
思わず自分の歩みと重なりました。
私がAEDPを学び始めたのは
2019年の8月で
そこから丸6年が経ちました。
振り返ると
ニューヨークまで研修に出向いたり
時差のある深夜のトレーニングに
参加したり…と
時間もお金もエネルギーも
大きな投資をしてきました。
もちろん楽しいことばかりではなく
心が折れそうになった瞬間は
何度もありました。
それでも続けてこられたのは
この学びが確実に自分を変えていると
感じられたからです。
そして「続ける努力」をしてきたからこそ
いま最終段階のスーパーヴィジョンに入り
認定セラピストという目標が
手の届くところに見えてきています。
「苦しくても続ける」というのは
ただ我慢することではなく
自分を信じて歩みを止めないということ。
続けてきたからこそ見える景色があり
未来はその積み重ねで
形づくられていくのだと思います。
これからも私は
この学びを続けていきたい。
そして
セラピーを通じてクライエントと一緒に
歩みを重ねていきたい…と感じています。
あなたにも、今まさに
「苦しいけれど続けていること」が
あるかもしれません。
すぐに結果が見えなくても
それはきっと未来を変えていく
大きな力になっていくはず。
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 【火~金】13:00~20:15 【土】10:00~17:00 |
定休日 | 日・祝日・月 |