自己肯定感を高めて人生を前向きに!
最先端の心理療法であなたをサポート

NYのホテル探しで迷走中…でも、それってセラピスト選びにも通じる話?

LINEで送る
Pocket

【vol.2039】

 

 

こんにちは!

カウンセリングオフィス
プログレスむかいゆかです。

 

 

まとまった時間を取ることができなくて

ずーーーーーっと後回しにしてきたことに

ようやく今日、着手しました。

 

 

 

それは何か?というと…

 

 

NYの宿探し!

 

 

 

 

 

4月の上旬に

AEDP™️研究所が主催する

Coference(学会)があるんですよね。

 

 

 

 

 

それに参加することは

去年の秋には決めていたのですが

ホテルの予約は延び延びになっていました。

 

 

 

というのも

NYしかもマンハッタンには

星の数ほどのホテルがあるので

 

 

その中から

 

 

✔️ 空港からのアクセス

✔️ 価格

✔️ 周辺エリアの治安

✔️ 公共交通機関へのアクセス

✔️ ホテルの客層

✔️ 雰囲気

✔️ サービスの内容 …etc.

 

 

といった

たくさんの要因を考慮しながら

「ここだ!」という一軒を

選ばないとならないとなると

 

 

まあまあ大変(面倒)なことが

ある程度は予想できていたので

なかなか手をつける気になれなかった

 

 

…というのが本音です。

 

 

 

実際リサーチをはじめたら

案の定、たくさんのホテルが出てきて

「どうしたらいいのよ!?」

と途方に暮れてしまいました(苦笑)。

 

 

 

 

 

まあ、ある程度の数まで

候補を絞ることはできたので

 

 

この続きは

また別の日にしたいと思います。

 

 

 

これはNYのホテル選びに

限ったことではありませんが

 

 

ホテルを選ぶときには

自分自身がいかに

 

 

快適に

かつ、安心して過ごせるか?

ということが重要になりますよね?

 

 

 

でも、それって

口コミという他者の評価や

ホームページにある写真や説明だけでは

到底、わからないもの。

 

 

 

実際に

行ってみたり、泊まってみたりして

「体験」しないことには

絶対にわかり得ないことを

 

 

その「体験」なくして

決めなければならないからこそ

ホテルを選ぶときには

難しさを感じるのだと思います。

 

 

 

そうですよね、

誰しも「あぁ、失敗した!」とは

思いたくはないですもの!

 

 

 

セラピスト/カウンセラー選びも然り。

 

 

 

セラピーのアプローチや

セラピストとの相性、料金なども含めて

 

 

自分が安心して

心の内を話せるのか?ということは

とても重要なことですが

 

 

セッションを受けるにあたって

それを判断するための材料が

少ないこともしばしばですよね。

 

 

 

セラピスト/カウンセラーの

ホームページには

 

 

大抵、プロフィールや紹介文、

写真やアプローチの説明などが

掲載されているものですが

 

 

それを見て

「良さそう!」と思っても

 

 

実際に会ってみないと

セラピスト/カウンセラーの人柄や雰囲気、

クライエントに対するアプローチの仕方が

自分に合っているかなんてわからない。

 

 

 

そう思ったら

「どの人を選んでイイかわからない!」と

セラピスト/カウンセラー選びのハードルが

一気に高くなってしまうのも無理はありません。

 

 

 

 

 

そういったセッションに対する不安を

少しでも軽減するために

 

 

当オフィスでは

「お試し」的な意味合いを含めた

15分間の無料コンサルテーションを

提供しています。

 

 

 

15分という短い時間ですし

セッションではないので

 

 

悩みや困り事を

深掘りすることはしませんが

 

 

実際に

セラピスト/カウンセラーである

私と話をする体験をすることで

 

 

安心して

話ができそうか否かを判断する

一つの材料としてほしいと思います。

 

 

 

「おひとり様1回限り」という

制約こそはありますが

 

 

セラピスト/カウンセラー選びに

困ったときには

(もちろん、そうでなくても!)

 

 

こういった機会を

有効活用してもらえたら嬉しいです。

 

 

 

さすがに

ホテルはお試し体験ができないので

 

 

私のNYのホテル探しの迷走は

まだまだ終わりそうにもありません(苦笑)。

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
マップを見る
営業時間 【火~金】13:00~20:15
【土】10:00~17:00
定休日 日・祝日・月

           

女性公認心理師
臨床心理士

                               
名前向  裕加
住まい北海道